ひとり親控除・寡婦(かふ)控除 とは
あなたがひとり親又は寡婦に該当する場合は、一定の金額の所得控除が受けられます。
控除を受けるための要件は次のとおりです。
出典:国税庁「令和3年度版 暮らしの税情報」
同一生計配偶者(どういつせいけいはいぐうしゃ) とは
あなたと生計を一にしている、今年(1月~12月)の給与収入額が103万円以下の配偶者のことです。
(※青色申告者の事業専従者として給与の支払を受けていない又は白色申告者の事業専従者でないこと。)
生計を一にしているとは
日常の生活の資(家計)を共にしているという意味です。
あなたの収入で生活をしていたり、生活費を負担しあっている間柄が当てはまります。
単身赴任や留学している場合でも、休みに帰宅したり、仕送りをしていれば、当てはまります。
給与所得(きゅうよしょとく)とは
給与収入から給与所得控除額をひいた金額のことです。
給与所得控除額は、給与収入の額に応じて決められています。
【令和2年以降】
給与の収入金額を(複数の会社から収入がある場合はその合計額)を半角で入力し、「計算する」を押してください。
おおよその給与所得の金額が算出されます。
なお、ここでの計算結果はあくまでも、目安としてご利用ください。
源泉徴収票(げんせんちょうしゅうひょう) とは
その年1年間に会社から支払われた給与・賞与等の金額と、あなたが支払った所得税の金額が記載された書類です。
会社からあなたに対していくらの金額が支払われていて、その中からいくらの所得税を納めたのかが分かるようになっています。
給与収入(きゅうよしゅうにゅう) とは
あなたが会社から支払いを受ける給与・手当・賞与の合計額です。(年収ともいいます。)
ただし、通勤手当は含まれません。
また、給与収入の額は、会社から発行される源泉徴収票(げんせんちょうしゅうひょう)の支払金額の欄にも記載されています。
源泉徴収票とは、会社が年末に税金の調整を行う「年末調整」を行った後に発行される書類で、1年に1回必ず入手可能です。
会社がいくら給料を支払い、その中からいくら税金を支払ったのかが全て書かれているので、給与収入と給与所得の両方をチェックできます。
※通勤手当を含む場合もあります。詳細については、労務の担当者に確認するか、以下をご参照ください。
マイカー・自転車通勤者の通勤手当
電車・バス通勤者の通勤手当
生計を一にしている とは
日常の生活の資(家計)を共にしているという意味です。
あなたの収入で生活をしていたり、生活費を負担しあっている間柄が当てはまります。
単身赴任や留学している場合でも、休みに帰宅したり、仕送りをしていれば、当てはまります。
市町村長から養護を委託された老人 とは
身寄りのない高齢者や適切な養護を受けられない高齢者で、個人の家庭において養護されている人を言います。
各市町村が実施する「養護委託制度」に基づくもので、市町村が認めた養護受諾者(高齢者を自宅の家庭で預かって養護することを希望する人)に、高齢者(原則65歳以上)の養護を委託して適切な養護を受けられるようにするものです。